SSブログ

穂高神社、拝殿工事はじまる [安曇野・穂高]

来年、平成21年は穂高神社の式年遷宮の年。
……というのは、もうあちこちのメディアなどでも紹介されている話。
伊勢神宮のそれと同じように、本殿を20年に一度造り替えるという
神社にとって最大の行事です。
で、その遷宮に関連する工事が今週からいよいよ始まったわけですが、
今回の遷宮にあたっては老朽化した拝殿も同時に造り替えるという
大工事を実施することになっており、今まさに旧拝殿の解体撤去作業が
行なわれているところです。

旧拝殿は老朽化で雨漏りなどもしていたという話も伺いました。
参拝が多い時などは手狭ではあったそうですが、
解体新築に至った経緯をよく知らぬ外部の人間としては
改修などで対応できなかったのかなという思いがやはり無きにしも非ず。
百年以上も前に建てられた拝殿はとても趣き深い建物で、
これを取りこぼすことについては一市民として純粋に寂しさと切なさを覚えてしまいます。

(以下、写真は別ウィンドウで大きくなります)

穂高神社.2008.3.21_1.JPG(解体作業風景)

穂高神社.2008.3.21_2.JPG(工事中仮拝殿として利用中の神楽殿)

穂高神社.2008.3.21_3.JPG(案内告知の看板)

新しい建物は写真の告示看板に紹介されているように、
基本的な外観デザインは旧拝殿のそれを踏襲した形となっているようですが、
内部はこれまで板敷きで靴を脱いで上がるようになっていたところを
下履きのまま拝殿に立ち入り、椅子席で参拝できるようにしたり、
ガラス戸を新たに設けて真冬の寒冷を和らげることができるようにしたり、
けっこう大きな変更がなされる予定だそうです。

拝殿の工事は年内いっぱいで終了予定とのことですから、
来年の初詣は真新しい拝殿で参拝できるというわけですね。

安曇野穂高の新しいランドスケープとして、旧拝殿同様に
訪れ来る人達に親しまれる建物となってくれることを願っています。

穂高神社.2006.1.28.JPG(在りし日の(?)旧拝殿)

穂高神社のホームページ
↓ ↓
http://www.hotakajinja.com/
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

コメント 2

たいせい

 式年遷宮は伊勢神宮だけのことで、廃材は他の社などに使われるなどして潅流していくと思っていました。(物を知らず失礼いたしました)

 古い拝殿の撤去。 なんだか残念に思います。
 実際に使われて生きている拝殿が、更に使いやすくなるような変更も必要なことなのかもしれませんが、少し残念な気がしました。
(氏子が集まりやすくなり、更に必要な神社とするための変更であれば、それもまた良いことなのかもしれませんが...。)
by たいせい (2008-03-22 11:55) 

のぶさん

>たいせいさん
式年の遷宮は大きな神社でも今はやっていないところが少なくないようですね。今回の穂高神社は来年5月9日の午前3時に執り行われる遷座祭が大遷宮祭のクライマックス(?)になるそうです。
拝殿は……まあもともとが神様には関係ない建物で人間様の都合で作られたものですからねえ。建替えとか新築などというのは、歴史的にも本殿に比べて案外淡白に実施されてきたのかもしれないですね。(勝手な想像で書いてますが。)
by のぶさん (2008-03-22 15:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。