SSブログ

土地利用市民検討委員会(其の四) [安曇野・穂高]

たぶんブログを書き始めて初であろう、同日のダブルエントリー!

以前の告知通り、土地利用市民検討委員会が本日開催されました。
今回は専門委員会の方々との合同委員会ということで、
専門委員の皆様と一緒に会議を実施しました。
といっても専門委員のほうは市長を含めて合計4名のみで、
そのうち一人は本日欠席ということで、土地利用・都市計画専門の方は2名のみでした。
正確には「安曇野市都市計画に関する土地利用構想調査専門委員会」といいます。
委員メンバーの紹介など詳細はこちら↓↓
http://www.city.azumino.nagano.jp/gyosei/shisei/tochiriyoukoso_chousa/index.html

さて議事のほうですが、これまで同様に前回までの概略説明に始まり、
その後市民検討委員から専門委員に対して質問をしたり、
事務局から法制度についての補足説明が行なわれたり、
その後ふたたび質疑応答のようなスタンスがあったり
市民委員の思うところを各自簡単に語り合ったり、
市民アンケートの調査結果の説明を受けたり、
今後の進め方を確認したり、、、、
、、、なぜか徐々に尻すぼみのような書き方をしていますが、べつに深い意味はありません。

今日はあまり活発な意見交換が行なわれた感じではありませんでした。
同じ問題を討議している市民側と専門家側がとりあえず顔を合わせましょう、
といった程度の集まりだったような、率直な感想はそんな感じです。
私も自分なりに専門委員の方に尋ねてみたいことなど考えてはいたのですが、
なぜだか今日の会合では積極的に挙手できなくて、終わった後でちょっと自省モード。
安曇野の土地利用問題=農地問題なんだよ、とか
景観は安曇野の守るべき貴重な財産なんだよ、とか
今日の発言の多くがこれまでずっと市民検討委員会のなかで話し合われてきた
内容に類するもので、目新しい展開にならなかったのも事実なわけですが。
そんな中、最後にひと言ということで専門委員の柳沢厚氏からあった発言が耳に残ったので、
そのことについて簡単に触れておきたいと思います。

会議の席上、安曇野市の人口推移の話が少し出ており、
長野県でも人口減少基調が続く中、安曇野市も現在はともかく
将来はどう推移していくか分からない。減少傾向に転ずるのもいつの日か……
みたいな話があったのを受けての意見として語られたものですが、

「日本では住宅の質は向上して高い次元になってきたが、
住宅地の質は依然として酷いところが多い。
これからは住宅ではなく住宅地の良いところを選択するという傾向が出てくる。
しかも住宅地に対する市民の選別する目はよりいっそう厳しくなる。
将来も生き延びる宅地を構成し、質の高い住宅地を丁寧に作っていく。
そうした宅地を創り上げるための誘導手段を考えて行くべき……。」

と、いうような感じの内容でした。
(私筆メモを見ながらで多少は発言転載に不正確な点があるかもしれませんが、
氏の発言の大意は誤っていないと思います。)

要するに質の高い住宅地の形成が、将来も長きに渡って人の寄り集うまちづくりの為には
欠かせない要素なのだよ、ということですね。
現在の住宅地の質の問題はたしかに憂うべき点が多々あるように思えますし、
住宅設計に携わる者の一人として、仕事に直接関わる大切な課題であることも痛感しています。
個々の住宅でも地域景観よりも個人の好みが優先されることの多いのが現実ですし、
ましてや住宅地(分譲地)ともなると「とにかく造成して売れればそれでよし」とする風潮が
現状では依然として強いと思えるのも、決して的外れな感覚ではないと思います。
ただ、まだ少ない事例とはいえ個々の不動産業者、工務店、設計事務所などでは
小規模な分譲地レベルにおいて質の高い住宅分譲地を創生して、
住んでみたくなるような素敵な街並みを形成する業者も徐々に出てきているのも事実。
今後はそうした個々の取り組みが地域全体の取り組みとして繋がって行くよう
行政にも頑張ってもらって、民間業者と連携して行かねばならないだろうと思います。

次回の市民検討委員会の予定は3月9日。
会議の内容はいささかじれったさを感じなくもないですが、
当初計画にあったような「おおむね2ヶ月に一度の開催予定」なんていう
まったりしたペースでなくなってきているのは歓迎すべきことかなと思っています。
あとは限られた時間でどれだけ密度の濃い討論が出来るか、
他の委員さんたちと積極的な意見交換を次回からまた頑張って行ないたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。