SSブログ

安曇野市民会議 [安曇野・穂高]

爽やかな秋晴れのもと、本日は朝から白馬~安曇野の各現場を慌しく行き来し、
午後からは市役所(←まだ違和感のあるこの表現……)に出向いて
「安曇野市民会議」というものに参加してきました。

この会議は市民と行政が協働して取り組んでいく「安曇野市のまちづくり」について
市民が主体となって検討(話し合いを)していこうという集まりで、
市の募集に私も応じて、今日第一回の集まりがあったわけです。

今日は初めての会合ということもあり、基本方針の説明や
糸長浩司日本大学教授による基調講演などもありましたが、
その後は予め6つに分類されたテーマ毎にグループを作り、
そこでワークショップ形式の討論を進めて行きました。
今後は基本的にこのグループ構成によるワークショップ形式の話し合いが
中心になって行く予定です。

「行財政防災」「市民環境」「健康福祉」「産業観光」「都市基盤」「教育文化」
以上が6つの分科会のテーマです。
それぞれのテーマに関心があったのですが、仕事の上でも最も関連の深い
「都市基盤」のグループに入れてもらうことにし、早速討論に参加しました。
もっとも、今日は分科会に割かれた時間も少なかったので
突っ込んだ意見交換は次回以降といった感じで終わっちゃいましたが。

市民会議は“まちづくり”のひとつの方策として全国各地の自治体で行われ、
それぞれ成果があったりなかったりという状況のようですが、
仮にその成果がすぐに目に見えるかたちで現れないとしても、
まずはこうした市民が主体的に参加できる場を作るということが大切なことだと思います。
行政も市民も様々な立場からの意見を耳にすることで、より良い“まちづくり”を
目指すことが出来るわけですから。
(現実には口で言うほど簡単に事は運ばないのは承知の上ですが……。)

ところで安曇野市は今月で市制1周年を迎えた訳ですが、
今年度は「新市計画元年」ということで各種の市政に関する委員会や審議会の類が
活発に実施されています。
今日の市民会議もそうした市政運営の一環ですが、分科会のテーマでもある
環境、行財政、観光、農業、都市計画、福祉、教育etc.、
クリアにして行かねばならない課題が山積みです。
当然ながら行政に直接関わる職員だけでは問題解決は不可能で
市民の自主的な生活環境の安定を求めるアクションが不可欠です。
すべての問題を市民全てが思案するなどは当然無理としても
それぞれ出来る範囲のことから少しずつ知恵と力を出し合って、
より良いまちづくりをして行かなくてはと、思いを新たにした今日の会議でした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 2

ちゃり子

なかなかHPが復活しませんね
街づくりと一緒で、ゆっくりあせらず丁寧に、といったところでしょうか。
市町村合併といっても一般庶民には何のメリットがあるのか、なかなか理解しがたいものがあります。
人と自然との共存のバランスが崩れている昨今、安曇野のような素敵なところはいつまでも素敵なところであってほしいです
by ちゃり子 (2006-10-17 15:59) 

のぶさん

>ちゃり子さん

毎度毎度、コメントを頂戴しましてありがとうございます。
安曇野市は5町村の対等合併で、それぞれに個性ある地域だっただけに
統一感を醸し出せるにはまだまだ時間がかかりそうです。
数少ない(?)拠り所でもある『安曇野』というブランド名を上手に活かして
素敵なまちづくりにして行かねばと思います。

ところで本宅(HP)のお気遣い、恐縮です。
サーバーを変更して作成ツールも新しいモノを購入したため
完全に一から作り直しの状態となっており、なかなか大変です。
徐々に体裁を整えて行きたいと思いますので、そちらもどうぞヨロシク。
by のぶさん (2006-10-18 09:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

木製窓第5回クラフトピクニック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。