SSブログ

たかがお風呂、されどお風呂 [暮らし]

どんどん冷え込みが強くなっていくこれからの季節、
身体の奥底から温まるお風呂タイムは貴重なくつろぎのひと時ですね。

長風呂派もカラスの行水の人も、
一日の汗と疲れを洗い落とせる時間は
大切な癒しタイムであることには違いないでしょう。

浴室で過ごす時間は一日のなかではさほど長時間ではないものの、
だからこそ落ち着いて過ごせる空間の演出は大切にしたいもの。

最近の建築では圧倒的にユニットバス(UB)で納められることが多いですが、
UBといえども近頃は色合いもバリエーションがあって選択肢も広く、
なにより寒冷地住まいとしては断熱性能の高さが魅力だったりもします。

そんなUB全盛のなか、UBの仕様の良さを評価しつつも
我が家のお風呂は木の雰囲気にこだわった作りにしていまして。
2014.10.17.1.JPG
壁と天井は石川県産の能登ヒバの羽目板。
浴槽と洗い場の床にはヒノキ材。
ヒバの羽目板は無垢の板にオイル塗装しただけですが、
水気に非常に強いヒバは完成後丸6年以上経てもカビの発生もなし。
浴槽と洗い場のヒノキタイルは、セラミック防水で保護されていて、
全面コーティングで香りもシャットダウンされているのですが、
壁に比べてカビや汚れの出やすい箇所ながらも優れた効果を発揮しています。
(まあさすがに6年経てば洗い場の目地には時にはカビも出ますけどね。)

腰壁は黒御影で仕上げているので、
ヒバやヒノキの色合いとのコントラストがいい感じです。
2014.10.17.2.JPG
石張り工事はいつも御世話になっている松本市の伊藤石材さんですが、
石を素材にした有名なアート作家でもある伊藤社長の手により、
洗い場側面の腰壁にはサンドブラストで画が施されています。
2014.10.17.3.JPG2014.10.17.4.JPG
カッコいい常念岳と可愛い雪ん子
建築当時、忙しいところ無理言ってお願いして
描いていただきました(^^)

窓も窓枠も、画像はないですが入口の戸もぜんぶ木で納めているので、
規模はちっちゃい家庭風呂ですが、雰囲気だけは温泉旅館の浴室みたいな感じです。
みたいなというか、それを狙って設計したんですけどね(^^;
我が家のなかで一番こだわって作った部分で、
施工で苦労した面もありましたが、やってよかったと思っています。
2014.10.17.5.JPG
窓外は外部の視線を遮断できる塀を設けているので
窓の外に置いた照明をつけつつ窓を開放して
なんちゃって露天風呂を楽しんだりして遊んでます。
これからの季節は寒いですが、それがかえって露店気分楽しめていいですよ。
2014.10.17.6.JPG
お風呂場も含めた我が家はコンセプトハウスとして
ゲストの皆さんにも見てもらっていますので、
家づくりに関する相談かたがた、家の様子を見てみたいというかたは
どうぞ御気軽にお問合せくださいませ。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

足場取れましたストーブの煙突掃除 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。