SSブログ

行く年のご挨拶 [雑感]

安曇野スタイルの開催前後からバタバタとしていた流れが
そのまま年末の慌しさに繋がって今に至ってしまい……。
もう明日で平成19年が終わるのですね、早いものです。

今年一年は本業はもちろんそれ以外でもいろんな動きがあって、
ホントあっという間に時が過ぎてしまったという実感です。
(毎年似たようなこと言ってるやん……なんていうツッコミはなしで。)

今年一年を振り返りますと、
まず本業では久しぶりに遠方の現場を取り仕切ることになった一年でした。
上半期は主に安曇野市内の鈴玲の家を中心に動いていましたが、
夏前からは奥志賀の別荘の現場工事がスタートし、
続いて初秋の頃からは御代田の家の現場が動き始めて。
もちろんそれ以前から設計業務などで幾度も現場通いをしているので
今年はホントに安曇野近辺(松本平)以遠へ出ずっぱりだった印象が大きいです。
でも東北信方面は久しぶりだったのでけっこう新鮮な気持ちで臨めましたし、
奥志賀なんていうエリアは滅多に手がけられるエリアではないので、
建築屋としても勉強になりました。
現在稼働中の御代田の現場もいろいろ新しくも楽しい発見が多くて、
今後の現場運営もとても楽しみです。

地元では以前のエントリーでも紹介した天満沢の家。
建築主さんが自主施工で頑張っている家づくりですが、
屋根工事も無事に完了して外部の大工工事が7割がた完了といったところ。
これから建具や室内の造作に取り掛かっていく予定で
まだまだ大変な作業が続きますが、とにかく安全第一で無事竣工の日を
迎えられるように願っております。

本業以外のあれやこれやについてですが、
『NPO信州ふるさとづくり応援団』のフォーラム運営などの活動や
『松本地域景観育成サポーター』の仲間で取り組んだ
安曇野市の景観に関する勉強と市行政への提言書づくりなど、
安曇野という地域に暮らす市民のひとりとして
いろいろ考えさせられることの多い、と同時に充実感のある一年を過ごしました。

とくに地域活動という点では当ブログでも連載で紹介を続けていた
安曇野市の『土地利用市民検討委員会』も今年一年の生活の中では
けっこう重要なウエイトを占める取組みでした。
連載記事が中断している感じでちょっと焦っている次第ですが、
委員会の検討も細部の検証や核心に触れる部分に突入していて
新年以降は意見集約から提言内容の取りまとめに入っていく予定にもなっています。

これらNPOや景観サポーターや土地利用委員会のそれぞれの活動は
もちろん直接には繋がりのない団体ではありますが、取り組んでいる課題や
活動内容は非常に密接な関係で、根っこの部分でしっかり繋がっているので、
今後もそれぞれの取組みを上手にリンクして考え実行してゆけるように
自分なりに取り組んでゆきたいと思います。

あと、私的に大切な今年の動きとしては
やはり自邸の建築工事開始がありますね。
別名“実験ハウス”と称して自分なりにやってみたかった設計施工に
チャレンジしてみているわけですが、まあどんな仕上がりになって行くことやら。
完成は来年の5月下旬か6月あたま頃になるかと思います。

「充日を増やそう」という年頭に描いたテーマは
昨年以上に充実感(充日感)ある一年に出来た思いがあります。
が、同時に反省や課題、悩みもそれまで以上に増えた一年でもありました。
来る平成20年も大変な一年になるだろうとは思いますが、
今年までの積み重ねを大切にしつつ、また新しい充日を蓄えて行ければいいなと
心から思っている次第です。

というわけで、行く年最後の挨拶でした。
私の存じ上げる皆様もそうでない皆様も、どうぞよいお年をお迎えください。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。